甲野善紀
@shouseikan

武術家・甲野善紀の技の世界(1)

【動画】不可能!? 目の前に振り下ろされる刀を一瞬でかわす武術家の技

目の前に打ち下ろされて来た刀を一瞬でかわす。そんな不可能と思えるような動きを行っているのがこちらの動画。1:35の静かで速い動きは必見!!

 

 

<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>

kono_jacket-compressor

一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!


武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!

特設サイト

amazonで購入する

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

シアトルとアマゾンの関係からうかがい知る21世紀のまちづくりのありかた(高城剛)
今の京都のリアルから近い将来起きるであろう観光パニックについて考える(高城剛)
イランの転機を実感させる強い女性達の姿(高城剛)
あらゆる気候変動を想定しなければならない時代(高城剛)
『冷え取りごはん うるおいごはん』で養生しよう(若林理砂)
注目のスーパーフード、食用大麻で腸内環境の改善を目指す(高城剛)
大麻ビジネス最前線のカナダを訪れる(高城剛)
ビルゲイツはやはり天才だったと感じる想い出(本田雅一)
G20直前で思うこと(やまもといちろう)
シュプレヒコールのデジャブ感—大切なのは、深く呼吸をすること(名越康文)
「なぜ本を読まなければいけないのか」と思ったときに読む話(名越康文)
ニューノーマル化する夏の猛暑(高城剛)
わずか6ページの『アンパンマン』(津田大介)
「リバーブ」という沼とブラックフライデー(高城剛)
素敵な真夏を迎えるための身体の備え(高城剛)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ